3月の行事予定を更新&2月の行事風景です!2010/03/04
各事業所の3月の行事予定を更新しました。春の行事をお楽しみください。
各事業所の2月の行事の様子も載せてます。どうぞご覧ください。
「お知らせ」に関するお知らせ
各事業所の3月の行事予定を更新しました。春の行事をお楽しみください。
各事業所の2月の行事の様子も載せてます。どうぞご覧ください。
サン・サン愛ではアニマルセラピーを取り入れる予定です。
ゴールデンレトリーバーの「ラブ」ちゃんは今、セラピー犬になるべく猛(?)訓練中!
しっかりお勉強してるかな?う~ん、癒されるぅ~。。。
認知症の方にも動物とのふれあいは改善効果があると報告されてます。
近々デビュー予定ですので、是非顔を見に来てくださいね。待ってるワン!
4月にオープン予定のグループホーム「サン愛」の建設工事が順調に進んでいます。 外観はほぼ出来上がり、これから内装工事を行います。 家具など備品も職員がてんやわんやで準備を進めていますよ。ふう~っ・・・でも楽しい!
安全性に配慮し、オール電化でエコキュートを導入するなどエコ対策もバッチリ!定員は18名です。
詳しくはグループホーム開設準備室(0897-33-6385)担当:渡辺・元木・小野までお問い合わせくださいね。
2月8日(月)新居浜市社会福祉協議会で開催された、介護労働安定センター主催の合同面接会に「サン・ふじ・クリーンテック」の3事業所が参加しました。
当日は大勢の求職者が集まり、12事業所のブースに分かれ熱心に説明を聞いていました。
熱い心を持った介護職員さん、集まれ~!
介護プラザ「サン愛」は、『改善を目的にしたデイサービス』です。
サン久保田3号館の2階にある施設(見取図)をのぞいてみて下さい。
ゆったりとしたスペース、心身活性化運動に熱心に取り組む利用者様の姿が
そこにはありますよ。
サン・サン愛は「オール電化」を導入しています。
空気の熱でお湯を沸かす『エコキュート』 は、CO2の排出量が半減!のとってもお利口な電気給湯器。
小さなことだけど、地球環境にやさしい取組みを重ねることでエコ活動を推進しています。
平成22年4月開設予定のグループホーム「サン愛」の建前を行い、工事の無事を祈りました。「施設の案内」からグループホーム「サン愛」のページをご覧いただくと平面図を載せてます。
平成21年9月17日、介護プラザ「サン愛」にて消防訓練を実施いたしました。その様子が新居浜市の公式ホームページ「新居浜物語」に紹介されています。真剣な表情をどうぞご覧ください。
心身機能活性化運動指導士1級講習終了介護プラザ「サン愛」において、心身機能活性化運動士1級講習会が平成21年12月21日から12月24日まで開かれました。小川眞誠先生のご指導のもと、石川佐知子ケアマネージャー・佐伯輝明の2名が1級の終了証を取得いたしました。今まで以上に質の高いサービスを提供できると考えています。